お知らせ

コラム:スタッフのひとりごと

皆さんこんにちは、コトブキ光熱㈱のスタッフKです。
毎日暑くて大変ですが、体調など崩されてないでしょうか?

今年は特に猛暑になりそうですからね~
こまめな水分補給と熱中症対策を継続しながら、これからもスタッフ一同、
県民皆さまの快適で経済的なご生活のお役に立てるよう、安全第一で頑張ります!


さて、今回はコトブキ光熱の近況などをお伝えしていきたいと思います。

まずは何と言っても「ひなたゼロカーボン加速化事業補助金」!
太陽光発電や蓄電池などの導入費用を支援する、宮崎県の補助金ですが、
予算の進捗が70%に近くになり、もう間もなく締め切り間近になっています。
おかげさまで、コトブキ光熱でもたくさんのお申込みを頂いております。

今は何もかも値上がりしてますが、光熱費も例外じゃないですよね。
こんなに暑いのに、電気代を気にしてエアコンを使わないと本当に危険です!

太陽光発電や蓄電池があれば、最低限自宅で使う電気代くらいは、
ある程度自給自足できるようになるので、電気代を気にすることがなくなります。

私の自宅にも太陽光発電と蓄電池を導入してますが、どうせ自宅で発電した電気なので、
昼でも夜でも、電気代の呪縛に囚われてエアコンを我慢することはなくなりました。
特に宮崎県は、全国でも晴天率トップクラスの日照条件!
折角宮崎に住んでるなら、この恵まれた自然環境を是非とも有効利用したいですね。

そんなわけで、今年は補助金のお申し込みも格段に多くなりました。
昨年はお盆くらいに締め切られた記憶ですが…
今年はあと数日で予算達成(締め切り)になりそうなスピード感です。

今ならまだ間に合いますので、是非今のうちにお気軽にお声がけください。
どこよりもお手頃価格で、最新高性能な発電・蓄電設備をご提案させて頂きます。

コトブキ光熱では、最大1億円まで補償される無期限の工事保険と、
10回分の無料点検・無料パネル清掃の実施をサービスしております。
後々まで安心してお任せくださいね!


次はエコキュートやIHクッキングコンロなどのオール電化設備。

特にエコキュートは、「給湯省エネ2025事業」が目玉になっています。
エコキュートの交換・導入に対して、国が支援する補助金です。

こちらも現在お申し込み受付中で、施工実績をご覧の通り、
ほぼ毎日のようにエコキュート工事のお申し込みを、県内全域から頂いております。
流石に夏はシーズンオフなので、これでも冬場に比べると多少は少なくなりましたが…
逆に言うと、エコキュートを交換するなら今がチャンス!

特に三菱のエコキュートは、最新型の7シリーズに切り替わることになったため、
従来品の6シリーズは、在庫限り特価になっております。

給湯器は、10年過ぎるといつ故障してもおかしくありません。
10年以上お使いの方は、是非この機会に早めの交換をご検討くださいね。

それと、エコキュート補助金は今年で終了の可能性があります。
まだ確定ではありませんが、補助金はあるうちに是非使っちゃいましょう!


最後は先日加入した新事業、「まちの電気屋さん」!

詳細はこちらのリンク
コトブキ光熱が、全国拡大中の「まちの電気屋さん」グループに加入しました!
をご参照ください。

早速コンセントの新設やアンテナの取付など、ご注文を頂きました。
ちょっとした電気工事なんだけど、自分じゃなかなか…ってことありますよね。
痒いところに手が届く、それがコトブキ光熱!

これから需要が増えそうな、防犯カメラやインターネット通信型インターホンなど、
さらにモニターアームや、照明関係なども取り扱っております。
お家の「困った!」があれば、まずはお気軽にご相談くださいね~!


まだまだこれから夏本番。
灼熱の太陽に負けないように、快適な設備を有効活用して乗り切りましょう!

ユーザー様やお得意様はもちろん、初めての方もコトブキ光熱は大歓迎!
皆さんのご生活を少しでも快適かつ経済的に出来るように、これからも精励致します。

小さなことでもお気軽に、何でもお声がけくださいね!

最新情報

最近の記事
  1. 登録されている記事はございません。
TOP