【都城市花繰町】宮崎県の蓄電池補助金を使って、最新のハイブリッド蓄電池11.5kWhを導入!

施工事例

都城市花繰町



ハイブリッド蓄電システム SOLABOX 11.5kWh 全負荷タイプ


今回は、都城市花繰町にお住まいのお客様宅で、
ハイブリッド蓄電システムを導入しました🔋☀️

こちらのお客様は、もともと弊社で太陽光発電を設置された方。
設置から10年を過ぎ、FIT(固定価格買取制度)の期間も終了し、
売電価格がグッと下がってしまったため、
「売るより使う」スタイルへシフトすることに決められました😊

そこでご提案したのが
Looop製の「SOLABOX 11.5kWh」✨

こちらは【全負荷型】の蓄電池なので、
停電が起きても家全体に電気を送れる優れモノ!
照明・冷蔵庫・エアコンはもちろん、
普段の生活に必要な家電をそのまま動かせる安心仕様です💡

導入の大きな後押しとなったのが、
宮崎県の「ひなたゼロカーボン補助金」🌱
無事に交付が決定し、50万円の補助を受けられました👏
この制度を活用することで、初期費用の負担を軽くしつつ
最新のエネルギーシステムを導入できたのは大きなメリットです。

工事は朝から始めて、その日のうちに完工(*^_^*)
完工後、そのまますぐに運転を開始することができました🚀

これからは
☀ 昼間は太陽光で発電
🔋 余った電気は蓄電池にためる
🌙 夜間はためた電気を自宅で使う

そんな効率的なエネルギーの流れが実現します✨

電気料金の削減はもちろん、
万が一の災害時にも家全体で電気が使えるので、
“安心+経済的”な暮らしを両立できるのがポイントです👌

さらに、長期的に見ても
「売電に頼らず自家消費メインに切り替える」ことで、
電気代の高騰が続くこれからの時代にピッタリの選択肢となります📉

コトブキ光熱では、
太陽光・蓄電池・エコキュート・IHといった再エネ設備をトータルでサポート!
補助金の申請から工事・アフターまで、まるっとお任せいただけます💪

「うちもFITが終わるけど、どうしよう?」
「電気代を少しでも減らしたいな…」
そんな方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください📲(^▽^)


TOP