【蓄電池工事】三股町長田にて、県補助金「ひなたゼロカーボン加速化事業」を活用して、最新高性能なハイブリッド蓄電池を導入!

施工事例

三股町長田


Looop SOLABOX 11.5kWh


ハイブリッド蓄電システム(全負荷タイプ)


今回は、三股町長田にお住まいのお客様宅にて
ハイブリッド蓄電システム(全負荷型)を設置しました🔋☀️

もともと太陽光発電をご利用中のお客様で、
以前から「いずれは蓄電池を導入したい」と検討されていました。
そんな中、太陽光のパワーコンディショナ(パワコン)が故障💦
これをきっかけに、ついに蓄電池導入を決断されました。

⚡ パワコン交換よりも、ハイブリッドが合理的!

太陽光のパワコンは、一般的に寿命が10〜15年ほどといわれています。
一方で、ハイブリッド蓄電池にはパワコンが内蔵されているため、
別途交換の必要がなく、将来的にも非常に合理的💡

今回採用したのは、
Looop製 SOLABOX 11.5kWh(全負荷型)
太陽光との相性も抜群で、
効率よく発電・蓄電・放電をコントロールしてくれます。

💰 補助金を活用してお得に導入

導入にあたっては、宮崎県の「ひなたゼロカーボン補助金」を申請。
交付決定を待って、無事に蓄電池工事が完了しました👏

この補助金を活用することで、
導入コストを大幅に抑えられたのも大きなポイントです。

🔋 蓄電池がある暮らしのメリット

昼間は太陽光で発電した電気をまず自宅で使い、
余った電気は蓄電池にしっかり充電⚡

夜になると、昼間に貯めた電気を蓄電池から供給して、
電力会社から買う電気を最小限に🌙📉

これにより、電気代の大幅削減はもちろん、
災害時や停電時にも家全体で電気が使える安心感が得られます😊

🌈 自給自足の安心ライフへ

電気代の高騰が続く今、
「発電して、ためて、使う」自給自足型の暮らしはとても魅力的✨

太陽光発電を既にお持ちの方にとって、
蓄電池の追加は“第二のステップ”として最適です。

今回のお客様も、
これで電気の“つくる力”と“ためる力”の両方を手に入れられました👏

コトブキ光熱では、
太陽光・蓄電池・エコキュートなどの再エネ設備をトータルでサポート💪
補助金申請から施工、アフターサービスまで
ワンストップでお任せいただけます!

「パワコンが古くなってきた…」
「補助金を使って賢く導入したい!」
そんな方は、ぜひお気軽にご相談ください📲(^▽^)

TOP